Mirelog.

HSPアラサー独身女の日常

HSPでうつ病を経験したアラサーが学んだ【HSPの特徴と対処法(治し方)】

HSPでうつ病を経験したアラサーが学んだ【HSPの特徴と対処法(治し方)】

こんにちは、Mirei(@MireiOff)です。

この記事を読んでいる方は、もしかしたらHSPで色んなことが敏感に感じてしまって疲弊し、生きにくさを感じているかもしれません。

そんな方に少しでも「楽に生きる」きっかけに、そしてもっとHSPが知られる世の中になるよう願っています。

HSPとは?

f:id:mireioff:20220109141900p:plain

HSPとはHighly Sensitive Person(ハイリーセンシティブパーソン)の略で、一言で言えばとても繊細な人という意味です。

繊細(敏感)な気質は性格や環境が影響しているのではなく、「生まれつき」といわれています。

HSPの特徴・あるある5選

f:id:mireioff:20220119180052p:plain

今からご紹介するHSPの特徴(あるある)に当てはまる方は、HSPの傾向があるかもしれません。

昨今の新型コロナウイルスの影響で疲弊した方も多くいるのではないでしょうか。

責任感が強くサボれない

HSPは、まじめで責任感が強く、常に完璧であろうとする傾向があります。

在宅ワークだと周りの目を気にせずに仕事ができる反面、上司に判断されるものが「成果(結果)」になってしまいます。

f:id:mireioff:20220119123656p:plain

私は100%で仕上げて上司へ提出することを意識しすぎてパンクしていきました。

・心配(不安)で何度もチェックする
・完璧を意識しすぎて疲れる
・少しでもミスをすると過剰に落ち込む

物理的刺激に敏感になる

HSPは、他の人が気づかないような音・光・匂い・些細な刺激にとても敏感です。

f:id:mireioff:20220119124116p:plain

私はまぶしい光人がたてる音に敏感で、以前ネットカフェに行った時は、ありとあらゆる人間の生活音が入り乱れ、疲弊して泣きました;;

・まぶしい場所が苦手
・人が大勢集まる場所が苦手
・小さな物音も気になる
・よく驚き、ビクっとしてしまう

人間関係で傷つきやすい

HSPは、他人の表情や感情を敏感に感じ取るため、ちょっとした些細なことでも深く考え、傷ついてしまいます。

f:id:mireioff:20220119124433p:plain

私は恋愛でHSP気質を発揮しすぎて、「自分の気持ちを伝えるのが怖い」「傷つきたくない」「相手の顔をうかがってしまう」ことで殻にこもってしまいました。

・頼み事を断れない
・些細な一言をずっと気にしてしまう
・人の意見を鵜呑みにして自分を責める
・機嫌が悪い人を見ると、自分のせいかなと思い込む

ペースを乱されて混乱する

HSPは、ペースを乱されることが特に苦手で、自分の予想(キャパ)以上の仕事量を任されたり、急かされると混乱します。

f:id:mireioff:20220119124659p:plain

上司がよくいう「何日までにできますか?」という質問は、HSPにとってストレスになります。

HSPは、会社のことや上司の顔色を伺い、自分にとって少し無理をした日付を伝えてしまうでしょう。

・一度に多く仕事を頼まれると混乱する
・急かされると精神的に追い込まれる
・監視されると集中できない
・頭の中で整理する時間が必要

自己肯定感が低い

私自身も自己肯定感が低く悩んでいます。

自分に自信が持てないことで、「どうせ無理だ」と可能性を潰してしまいがちです。

*読んでくださる方がいるからブログ頑張れています。ありがとうございます。

・他の人より頑張りすぎてしまう
・他人の目を気にしてしまう
・褒め言葉を素直に受け止められない

HSPの対処法(治し方)5選

f:id:mireioff:20220116162830p:plain

実体験からお伝えすると、HSPの対処法(治し方)というより、HSPとうまく付き合うことが大事です。

アラサーになって初めて自分がHSPだと気づいてから、何度も生きづらく悩み、今でもリハビリ状態です。

そんな私でも少しずつ前向きになれた対処法をご紹介します。

「働くこと=頑張ること」と考えない

文字だけでやり取りする在宅ワークで、HSPの私は、見えない相手の顔を想像してマイナスな方向に考え、苦しんでいました。

そのため、自ら今していることを報告するようにしています。

f:id:mireioff:20220119125200p:plain

例えば「休憩頂きます。」の報告でさえ、いつでも触れるパソコン(仕事)から1時間完全に離れて、休むことができるようになりました。

今では上司にもHSPであること頑張りすぎてしまうことを理解頂けているので、詰め込みすぎず以前より気楽に働けています。

どんな働き方が正解ということはないので、「無理をしない働き方」を最優先に考えていきましょう。

*ちなみに上司と2022年の目標は「楽しく仕事をする」に設定するくらい、HSPとなかなか向き合えず悩んだ2021年でした;;

無理して苦手な人と関わらない

自分を守るために、苦手な人から離れることは悪いことではありません。

f:id:mireioff:20220119125431p:plain

例えば、もし苦手な人とお食事になった場合は、斜め向かいの席に座ります。

人間は正面で座って話していると、体が圧迫を感じてしまう傾向があります。斜めの席に座ってみましょう。

自分にご褒美をあげて労ってあげる

まず、「自分は他の人より自分を犠牲にして頑張ってしまう」ということを自覚します。

だからこそ、好きなものにはとことんワガママになって良いんです。自分に甘くて良いんです。

f:id:mireioff:20220119123014p:plain

私はスキンケアには絶対お金を惜しまなかったり、エステやパーソナルジムに行って赤の他人に話を聞いてもらってます。

ただ聞いてほしい私のくだらない話でも、共感してもらった時は、「私だけじゃないんだ」と安心できます。

表情の見えない文字(LINE)は気にしない

HSPさんが、友達や大好きな恋人とのLINEでも気を使ってしまうのは当たり前です。

f:id:mireioff:20220119125724p:plain

声や表情でカバーできるならまだしも、LINEの文面だけで思っていることをすべて伝えることは不可能です。

LINEは連絡手段にすぎません。時間と心の余裕がある時にするものと意識づけて、少しでもストレスを感じないように過ごしましょう。

*気持ちを伝えるのが怖いHSPさん(私含め)は恋愛に奥手です。

f:id:mireioff:20220119123356p:plain

結婚するかもしれない相手に、最初から壁を作ったらダメです。まず今の気持ちを伝えて、受け入れてもらえなかった時はその時、その後に考えよう。

↑実際に友人から言われた言葉です;;

1人の時間を作って楽しむ

私は飲み会や会食に参加している時も、定期的にお手洗いに籠って1人の時間を作っています。

休みの日にゆっくり起きて、1人でお出かけをしてみましょう。新しい趣味を見つけてきっかけになるかもしれません。

f:id:mireioff:20220119142102p:plain

*最近、バチェラー4で自己肯定感が高い女性たちを見ていると自然と元気付けられました。

実際に読んだHSPおすすめの本4選

f:id:mireioff:20220119143612p:plain

本を読むのはいつぶりだろう。というくらい、書籍が苦手な私が実際に読んで良かったと思うHSPやうつ病で悩んでいる方向けの本をご紹介します。

孤独にやられそうなときに読む100の言葉-悩みながら生きていく-

f:id:mireioff:20220119144646j:plain

これは一番救ってくれた本になります。私のHSPからうつ病になった原因は「恋愛」でした。

「今のままじゃ自分らしくないのは、分かってる。でも離れる(環境を変える)勇気がない。」

そんな私の背中を押してくれて、ありのままで生きていく勇気をもらいました。

f:id:mireioff:20220119144650j:plain

*深く共感した部分や自分に必要なところに付箋をつけて、たまに読み返しています。

まんがで分かる!わたしは繊細さん

f:id:mireioff:20220119145850j:plain

これは心配した母が、私にプレゼントしてくれた本になります。

書かれていることは、まさに自分が感じていることばかりで、読み終わった後はとても気持ちが楽になりました。

*自分がHSPかなと思う方も、身近な方にHSPの方がいる方も、マンガで読みやすく短い時間でHSPを理解することができる一冊です。

「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本

f:id:mireioff:20220119173232j:plain

これは上記で紹介した本と同様に、母が私にプレゼントしてくれた本になります。

マンガではないですが大事な部分は太文字でカラーラインが引かれており、文章が苦手な私はその太文字を読んだだけで、ためになる生き方をたくさん知れました。

*老若男女どの年代のHSPさんにも、読みやすく作られた優しい本だなと思いました。

繊細な人の心が折れない働き方

f:id:mireioff:20220119174949j:plain

これは主に職場を例にHSPさんへのアドバイスが書かれています。

文章だけでなくマンガや絵で描かれている部分が多く、見開き1ページで完結されているので、毎日少しずつでも内容を忘れることなくスッと頭に入ってきます。

まとめ

今この瞬間も、どこかで「心臓をバクバクさせながら」頑張って生きている方がいるかもしれない。

f:id:mireioff:20220119181053p:plain

私はまさか自分がHSPだと1mmも思わなかったですし、それを家族に話した当時はそれほど追い込まれていたんだなと思います。

まだまだHSPとうまく付き合えているとは言い切れないけれど、この特質をポジティブに捉えて日常を彩る味方になり得ると信じています。